ホーム >> 入所について

要介護・要支援認定を受けられている方、もしくは申請中である要支援2以上の方
複数入居者における共同生活を営むことに概ね支障がない方
常時医療的処置を必要としない方
身元保証人を定められる方

下記の内容に該当する方については当施設にて十分な協議を行い、ご入居をお断りさせていただく場合があります。予めご了承願います。
入院加療を要する病態の方、常時医療的処置を要する方
他の入居者様に迷惑や危害を加える恐れのある方
感染症・伝染病等を有し、他の入居者様に感染及び伝染させる恐れのある方

居室は全室【個室】でございます。
全ての居室にエアコン・ワードローブ・レースカーテンを備え付けております。
入居者様にお持ち込みいただくもの(参考例)
■介護被保険者証・健康被保険証・後期高齢者医療被保険者証(お持ちの方は障害者手帳)
■家具・電化製品(ベッド・テレビ等)■衣類・靴(外出用・屋内用)等 ■雑貨・消耗品等
■ご使用の介護用品(杖・車椅子・歩行器・ポータブルトイレ等)■お薬
※家具・介護ベッド・介護用品は当施設でご用意できるものもございます。詳しくはお問い合わせください。
※紛失等を未然に防ぐため、全てのものにお名前をご記入ください。
※当施設でも紙パンツ等の消耗品は販売しております。

お持ち込みいただけないもの
■貴重品(通帳・土地の権利書等) ■火気の恐れのあるもの等の危険物 ■ペット

入居者様からの解約
■入居者様または身元保証人様が解約を希望される場合
解約日の2週間以上前に解約申し入れを行うことにより契約を解除することができます。
解約の申し入れは所定の『解約届』を提出していただきます。
■入居者様がお亡くなりになった場合
居室内の所有物等は身元保証人様により2週間以内にお引き取りいただきます。
引取り完了日をもって契約終了日といたします。
■当施設へ連絡がないまま退居された場合
解約について身元保証人様とご相談いたします。
解約をご希望される場合は、所定の『解約届』をご提出いただき、退居確認後2週間以内に
居室の所有物等をお引取りいただきます。
当施設からの解約
下記の項目に当てはまり、契約をこれ以上将来にわたって維持することが社会通念上著しく
困難と認められる場合には、事前に入居者様及び身元保証人様と協議させていただいた上、
1ヶ月以上の予告期間を置いて当施設より契約を解除させていただくことがあります。
■入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した場合
■月額利用料その他の支払いを3ヶ月以上滞納した場合
■入院や療養その他の事情で居室を2ヶ月以上空室した場合
■共同生活の秩序を乱す行為が続いた場合
■自傷他害行為があった場合